たくさんの力作のご応募ありがとうございました!
69の国・地域の825校から参加校登録をしていただき、合計750点を超えるイラスト、コミックのご応募をいただきました。たくさんの力作が集まり、楽しく、また選ぶのが難しい審査となりましたが、審査員、協賛各社による厳正な審査の結果、受賞作品が決定いたしました。受賞者の皆さま、おめでとうございます!

審査員総評

審査員の本コンテストの総評を動画でご覧いただけます。

Javier Fernández

https://www.instagram.com/javifernandez_comic/

応募作品のレベルの高さには大変驚かされました。難しいテーマだったと思いますが、それぞれの作者がここまでテーマを広げられたのは素晴らしいです。私も学びが多く、とても難しいテーマから金塊が生まれるのを見ているようでした。
平塚 修一

https://www.shueisha.co.jp/

バラエティに富んだ国からたくさんの作品が寄せられ、とても刺激のある審査でした。今回のテーマが「約束」ということもあり、審査の上では「人間、キャラクターの心情・表情が魅力的に描けているか」を最も重視しました。登場人物に魅力を感じず、別に話がどうなっても興味ないよと読者が思ったらそこまでです。特に今回のような短編の場合は、キャラクターをいかに短時間で魅力的に見せるかが読者を引き込む鍵になります。描きたい絵や話があることはもちろん大切なことですが、そこに加えてキャラクターを命あるものとして魅力的に演出する意識を高めると、よりよくなる作品が多かったように思います。
佐渡島 庸平

https://corkagency.com/

世界中の色々な国から作品が集まっており、絵柄にそれぞれの国らしさ、作家さんらしさを感じました。絵柄、ペンの入れ方、色の塗り方が非常に特徴的で魅力があります。どの作品も全てしっかりと描きあげてあり、楽しく拝見しました。
それと同時にここからプロになって人気を出していこうと思ったら何をすればいいだろうと考えました。新人の時に重要なことはどのような感情を伝えたいのか、その感情を伝えるために前後にはどのような感情を描くのか、ということです。多くの新人は「どのような出来事を伝えるか」を考えます。しかしその出来事というものは、主人公に感情を引き起こすために存在します。従って、「どのような感情を伝えたいのか」、「どのような表情をしているキャラクターを描きたいのか」ということを、しっかりと決めきってほしいです。それらの決め方がうまくいっている作品、つまり「このコマが描きたかったんだな」「この表情が描きたかったんだな」ということが読者に伝わる作品が、良い作品であると思っています。そのような意味では、どの作品もとても魅力的なストーリーと絵柄でしたが、どの感情を伝えたいのかというところでいうと実は少しずつぼやけているものが多かったと思います。TwitterやInstagramのような長い物語を載せることができないSNSを使って、そこに自分が描きたい感情をのせてみる、そしてそれが多くのフォロワーにしっかりと伝わるのかどうかを確認してみてほしいと思いました。
今回は世界中のみなさんの作品を読ませていただいて非常に光栄でした。ありがとうございました。
コミック / マンガ / バンドデシネ / Webtoon部門

総合グランプリ(1作品)

賞金 3,300 USD (360,000円) / Wacom Cintiq 16 / CLIP STUDIO PAINT EX

全画面で見る

Our Grand Station

ペンネーム: Caoqian(United States of America)

学校名: The School of the Art Institute of Chicago

言語: 日本語

応援アドバイス

KADOKAWAから、作品に対する詳しいアドバイスをいただきました。

アドバイスを見る
応援アドバイス
熱の入った描き込みから生まれる、独特の作品世界が魅力的です。擬人化した動物たちを登場人物とすることで、画面的にもストーリー的にも重さと軽さのバランスがうまく取れていると思います。また、人間ではないキャラクターの感情・表情もよく描けていますし、一枚の絵としても心惹かれるコマがあったりと、多才さを感じました。

平塚 修一

この方はデザインセンスがすごくある。

佐渡島 庸平

動物のキャラクターとシリアスな世界観がマッチしており、抜群の雰囲気の良さでした。何度も読み返したくなるような、不思議な感傷がありました。

集英社

荒々しいペンタッチで描く、シンプルなキャラクターが唯一無二の世界観を表現している。印象的なシーンをカラーで描くアイディアも良い。

KADOKAWA

登場するキャラクターたちがとてもかわいく描かれており、優しさやあたたかさを感じます。コミカルなキャラたちですが、背景までしっかりと描かれており物語世界観をしっかりと表現できています。 外界との境界に電車を使うなどアイデアもよく、ラストの旅立ちからあたらしい物語への期待も膨らむよい作品になっています。

ソルマーレ編集部 (NTTソルマーレ株式会社)

私たちの間ですべてのカテゴリーの中でトップを獲得しています。素晴らしいコンセプト、素敵なスタイルです。

J-POP Manga


コミック部門賞(1作品)

賞金 2,200 USD (240,000円)/ Wacom Cintiq 16 / CLIP STUDIO PAINT EX

全画面で見る

Eda & Roach

ペンネーム: Madita Schwenke(Germany)

学校名: University of applied science Hamburg

言語: 日本語

絵も色も繊細で自然に仕上がっています。回想に深さを演出することに重点を置いてみるといいかもしれません。例えば、カメラに近いものは少し彩度を上げて、遠いものは少し彩度を下げる等です。ですが、それを差しひいても美しい作品です。

Javier Fernández

この世界に入り込みたいと思うきれいな画だと思います。

佐渡島 庸平

不毛な荒涼とした環境の中で、美しい緑とオレンジの色使いで描かれた希望と命を描く、抵抗の物語です。

Wacom

ひとつのお話としてよくまとまっていると思います。2人の絆がよく描かれていて面白かったです。

株式会社アムタス

作画、物語性ともクオリティが高く、独自のスタイル貫いています。

Glenat


コミック部門入賞(5作品)

CLIP STUDIO PAINT EX

PROMISED

ペンネーム: Roig(Spain)

学校名: Joso School - Comic and Visual Arts Centre

言語: 英語

応援アドバイス

J-POP Mangaから、作品に対する詳しいアドバイスをいただきました。

アドバイスを見る
応援アドバイス
「約束」の新鮮な解釈をテーマに、興味深い世界観を垣間見せてくれる物語になっています。

Wacom

デッサンや彩色の技術は、ほかの投稿者より頭抜けている。アングルを自由自在に活用した迫力あるバトルシーンも見事。ただし物語はやや消化不良。

KADOKAWA

世界観がとてもわかりやすい描写で描かれていて、オーソドックスな作りだが話に入りやすかった。アメコミ風のタッチで大胆かつ繊細なコマ割りで表現力も高く、無理に設定を詰め込み過ぎていない潔さを感じた。もう少し設定に捻りがあると、ドラマに独自性が生まれると思います。

株式会社BookLive

刺激的な前提。ファンタジーを上手に取り入れています。文章や絵が上手いです。

J-POP Manga


BeastRescue

ペンネーム: 犬童子(日本)

学校名: ヒューマンアカデミー

言語: 日本語

受賞コメント

今回このコンテストをやってまず感じたことは自分の力不足でした。漫画を描き始めてちょうど1年たつ位に参加をしたので当たり前ではありませんがもっと「読みやすい」漫画を描ける様になりたいと思いました。
初めてのアメコミ挑戦だったので苦戦しながらも何とか形にする事が出来たのではないかなという感じです。これからも新しい事に挑戦しながら精進したいです。

応援アドバイス

ソルマーレ編集部 (NTTソルマーレ株式会社)から、作品に対する詳しいアドバイスをいただきました。

アドバイスを見る
応援アドバイス
線が繊細で、デザインセンスを感じさせる画面構成に魅力がありました。所々着彩もありますが、モノクロのコントラストがとてもいいです。ストーリーを読ませる上では、女性キャラクターの描き分けをもう少しはっきりさせたほうが分かりやすくなると思います。

平塚 修一

繊細なイラストとデザイン性の高さで、一目惹かれました。細かなところまで配慮された筆致で、異世界を見事に描き出しています。白と黒の使い方も、ほのかな色彩の挟み方にもセンスを感じます。

集英社

優しさがととても伝わる作品でした。ところどころにカラー彩色がしてあり、物語世界観にマッチした絵柄にあいまってあたたかさを感じます。キャラだけでなく背景や小物など細部にわたって丁寧に描かれており好感がもてます。

ソルマーレ編集部 (NTTソルマーレ株式会社)

素晴らしいイラストと世界観です。

J-POP Manga

絵そのものも構図もとても力が入っていて重厚な画面になっている。言いたいことをドラマの形で伝えたいという気持ちが伝わってくる。しかし書き込みすぎて本来の流れとかセリフとかがわかりにくくなっているところもあるので、少し惜しい。

マンガ家 / 一般社団法人 マンガジャパン 代表理事 / 公益社団法人日本漫画家協会 理事長 里中 満智子


Mourning Crow

ペンネーム: loadingbones(United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland)

学校名: Leeds Arts University

言語: 英語

画がすごく良いと思います。味わい深い。

佐渡島 庸平

透明感と切なさを感じる色彩のセンスがよく、多くを台詞で語ることなく、感情を描き出していることに巧さを感じました。

集英社

墓地の前で一人、亡くなった大切な人とのひと時を思い出し一人語りする男の切なさを、冒頭の美しくも空虚な演出で上手く増長させている。シンプルだが言葉以上に感じられるものがある。強いて言えば、ラストの腕時計の時間が、ただ長話をしたという情報を補うだけの演出だったとしたら、せっかくの時計というアイテムなので、何かに使えたのではないかと思う。

株式会社BookLive

色彩、線画に加え、失った愛する人を悼むという時を超えたテーマが、魅力的な作品に仕上がっていました。

Ko-fi


The Promise of Devi Danu

ペンネーム: Rodan(Indonesia)

学校名: University of Indonesia

言語: 英語

人物の画力は今一つだが、水中を表現したコマの形や、見開きを効果的に使ったレイアウトなど、細部まで演出が行き届いてる。物語も海の危険さや神秘的な雰囲気をよく表現していて良い。

KADOKAWA

壮大な物語を垣間見せる、イラストとしての強さを評価しました。絵や色使いにダイナミックさがあり、一枚でも長く見ていられそうです。

集英社

設定がよくわからない部分はあるが、勢いとテーマ性があって面白い。絵柄もうまいと思います。もう少し細かい設定を描けるともっと良いと思いました。

株式会社アムタス

強烈なインパクトを残すシーンが決め手でしたが、作者は激しい人間関係と彼らがおかれた状況の難しさの両方を巧みに描いています。水中シーンと船上のセリフシーンのコントラストもとても良い演出でした。

Ko-fi


Mermaid

ペンネーム: AMA(日本)

学校名: 京都精華大学

受賞コメント

この度は賞を頂いてとても光栄です。国際コミック・マンガスクールコンテスト2020に認められたことで今後も漫画を描き続ける自信とやる気が高まっています。自分が好きなことをやっていて、楽しかったです。アイデアの発想と漫画創作のプロセスは辛かったり楽しかったりです。私のマンガ制作の生涯の目標は自分の物語と表情を伝えて、もっと多くの人に見てもらうことです。

アニメ映画のフィルムコミックを思わせる、透明感と光を活かした画面がキレイでした。セリフなしの作品ですが、絵とコマ割りだけでストーリーをよく表現できていると思います。キャラクターの顔については、一つ一つは魅力あるのですが、表情が変わると別人のように見えてしまうのが少し気になりました。

平塚 修一

長い髪をたなびかせることでダイナミックで動きのある画を表現している。生き生きとしたキャラの表情は良いのだが、物語としてはやや単調。

KADOKAWA

セリフはなくキャラクターたちの表情や動きなどイラストだけで物語を感じさせる作品。登場するキャラクターたちの表情がとくによく、色彩もあいまって物語世界観をとてもよく感じます。ラストにヒロインに待ち受ける悲劇?もシュールでよいと思います。

ソルマーレ編集部 (NTTソルマーレ株式会社)

絵の完成度はすごく高い。動きの表現も自然で素晴らしい。セリフはなくても十分にストーリーが伝わる。ラストが「この続きがあるのでは?」と思ったが…ENDとなっているので……。物語としては中途半端に終わってしまっていて残念。

里中 満智子


マンガ部門賞(1作品)

賞金 2,200 USD (240,000円)/ Wacom Cintiq 16 / CLIP STUDIO PAINT EX

全画面で見る

原諒 Forgiveness

ペンネーム: 小河少年(Taiwan)

学校名: 朝陽科技大學

言語: 日本語

受賞コメント

国際コミック・マンガスクールコンテストを主催してくださったCLIP STUDIO PAINTに感謝します。色々な国、学校、沢山の作品の中から賞を頂いてとても光栄で感動しました。
重くて悲しくて穏やかな「約束」を表現したいため、この作品を作らせていただきました。審査員から頂い講評コメントを読むと、確かに色々改善できる部分があります。審査員の皆様、そしてKADOKAWAの詳しい講評コメントにより、自分の創作における利点と弱点をよりわかって、とても役に立ちました。コマ割りについてのアドバイスも大変助かりました。他の受賞者の講評コメントも色々参考になりました。この度はコンテストに参加させて頂き、とても珍しくて貴重な経験でした!

応援アドバイス

KADOKAWAから、作品に対する詳しいアドバイスをいただきました。

アドバイスを見る
応援アドバイス
重いテーマを描こうとするチャレンジが作品から強く伝わってきました。

佐渡島 庸平

感情の流れをコマ割りと演出でよく表現できている作品だと思います。全編を通じて叙情的なムードはとても魅力的でした。一方で、ドラマの構成が一人語り中心なものになっており、登場人物の物語が進展した、という感じに乏しかったように思います。2人の人物がそれぞれモノローグする、という構成よりは、どちらか片方に視点を絞った方が物語に動きが出たのではないかとも思いました。

平塚 修一

情景描写などの雰囲気作りが上手い。重いテーマにも関わらず、まっすぐに描いている点に好感が持てる。

KADOKAWA

キャラクターの描き方と、全体を通した雰囲気の美しさによって、確かに希望と未来を描き出せている。この表現力を高く評価します。

集英社

現代社会において身近に起こりうる題材を取り上げており、読み手に考えさせる内容となっています。全体的には、みやすい絵柄とコマ割りがよくできています。亡くなった生徒と主人公にどのような接点や関係があったのかをもう少し描くことで、主人公の後悔の念と果たせなかった約束、なぜ教師になろうと思ったのかなどが読者に伝えられると思います。

ソルマーレ編集部 (NTTソルマーレ株式会社)

目を見はるようなイラストで描かれた作品でした。仲間について考えさせられる青年期における最大の挑戦とそこから学ぶ教訓を含む物語に魅了されました。喪失感の強さ、そしてそこから学べる教訓を見事にとらえた作品です。

Ko-fi

重いテーマだが、現代の大きなテーマの一つでもある。ごく自然に感情表現がされていて、主人公のモノローグだけで進行しているのに、それを感じさせない自然さがある。完成度が高い。

里中 満智子


マンガ部門入賞(5作品)

CLIP STUDIO PAINT EX

飞到月球

ペンネーム: 博尔济吉特(China)

学校名: 西安美术学院

言語: 中国語(簡体字)

受賞コメント

これまでの長い間、私はスランプに陥っていました。この度入選に選ばれて、私は自分の漫画の道を確信しました。先生たちから頂いた称賛と指摘に感謝しています、これらは私にとってとても大事なことです。
物語を面白くしたり、キャラの感情を表現する能力に欠けていることを理解していて、それは私がスキルのトレーニングを怠った結果です。これからは謙虚、尊敬、恐れない態度で自分の欠点と向き合います。改めて、皆様に認めていただき、本当にありがとうございました。

私は泣いてません、泣いているのはあなたです。素晴らしい線画、明快なコマの構成で言う事がありません。一言も言わずにコマの間の時間を調整しているのが印象的でした。素晴らしい!

Javier Fernández

細かく丁寧な作画は良いのだが、やや真面目過ぎて、物語に面白みがないのが残念。良く言えば優等生的作品だが、悪く言うとまとまりすぎて印象に残らない。

KADOKAWA

楽しげな線画と洗練されたキャラクター、情景の描写が最も印象に残りました。祖父母と孫の間の特別な絆は魔法のようなものがありますが、この作品はそれを想像力に満ち、視覚的に見事な方法で捉えています。

Ko-fi

コミカルで親しみやすい絵柄、セリフに頼らずにイラストでテンポよくみせるところに好感を持てます。亡くなった子どもとの約束を果たすという内容でしたが、子どもとおじいちゃんの関係性とロケットの進化の具合がややわかりにくく、この部分を補足してあげるとおじいさんの気持ちがより伝わると思います。

ソルマーレ編集部 (NTTソルマーレ株式会社)


The Return

ペンネーム: Andrés Zerpa(Venezuela (Bolivarian Republic of))

学校名: University of Los Andes

言語: 英語

応援アドバイス

世界サイレントマンガオーディションから、作品に対する詳しいアドバイスをいただきました。

アドバイスを見る
応援アドバイス
漫画でいろいろな国の物語を読んでみたいと思っているので、知らない国のことを描いてくれるのはうれしいです。作者のベネズエラの文化がわかる漫画も今後期待しています。

佐渡島 庸平

キャラの表情は生き生きと描かれており、画面全体に躍動感を感じる。ただし物語はやや単純で、描きたいところだけを描いている印象。

KADOKAWA

コミックの影響を受けた画風が良く、独自のコンセプトと世界観が高評価です。

J-POP Manga

ストーリーは感動的で世界観も独特ですが、キャラクターやコマ割りはまだ漫画というよりバンド・デシネに近いです。

Kana


下次相約吃雞排

ペンネーム: 小玫喵(Taiwan)

学校名: 國立臺北教育大學

言語: 中国語(繁体字)

受賞コメント

私が受賞できるなんて思ってなかったです!最初に「約束」についての物語を考えるとき、とても悩みました。ずっとストーリーを変更したりプロットを追加したり。でも最初の考えを残して、最終的にやはり普通で面白くて心温まる物語を描きたかったのです。
審査員から頂いたアドバイスも、私の欠点を指摘するだけではなく、大きな自信と勇気を与えてくれました。今後も絵のテクニックを向上させるために努力して、もっと面白い物語を作りたいです。最後に、審査員の皆様、そして私を支えてくれた家族と友達に感謝します!ありがとうございました!

応援アドバイス

Glenatから、作品に対する詳しいアドバイスをいただきました。

アドバイスを見る
応援アドバイス
画力についてはまだまだこれからという印象ですが、11Pという短い作品の中でしっかりキャラクターを立ててドラマを構成できていました。主人公である、マスク姿の目が細いおじさんが、後半では魅力的に見えてくるというのは驚きでした。ネームだけで評価するとしたら今回一番の作品だったと思います。

平塚 修一

少女と老人の交流が、生き生きと表情豊かに描けています。ポップな演出が上手いのも好印象です。お話の作りも過不足なく、読んでいて心地の良い作品でした。

集英社

やや拙い作画だが、短いページ数でしっかりと中身のあるストーリーをうまくまとめている。主人公の心境もうまく感情移入できるように丁寧な演出がなされている。

KADOKAWA

作画は今後も改善が必要ですが、キャラクターやストーリーが面白かったです。

Glenat

話も絵柄も可愛いが、デッサンはもう少し頑張ってほしいところ。でも夜市の風景が懐かしく、テンポやオチなどコメディ部分が日本的でなじみやすいです。

株式会社アムタス


이동식 DVD 판매점

ペンネーム: opennewcanvas(Republic of Korea)

学校名: Chungkang College of Cultural Industries

言語: 韓国語

受賞コメント

コンテストを準備する間、楽しかったです。色々な人に私の作品を公開してアドバイスをもらうという、なかなか経験できない機会をいただき嬉しいです。これをきっかけにより良い作品を作り出したいと思います。また機会があれば参加したいです。良い機会を提供してくださったCLIP STUDIOと審査員の皆様に感謝いたします。

とても良いメッセージです!脚本もこのコミックの主人公の一人になっています。漫画の様式にのっとってセリフを使い、『アイアムアヒーロー』のような偉大なマンガを思い起こさせます。時々混乱してしまうので、登場人物の同一性を維持するように注意すると良いかもしれません。

Javier Fernández

印象に残るラストシーンまでうまくまとまって描けています。コマを詰めすぎているのでもう少しゆとりを持つと良いと思います。大ゴマでの見せ方や、表情のアップなど調整することでより漫画としてドラマチックに見せられると思います。

株式会社アムタス

現在の情勢をふまえ、終末に繰り広げられるこの物語とサイクリングをする主人公が魅せる人間の前向きさを応援せざるを得ませんでした。

Ko-fi


That vacation as we agreed to go together.

ペンネーム: ARWAKE(Thailand)

学校名: Rangsit University

言語: 英語

絵柄がとてもみやすくてよかったです。時間経過を生かしたキャラクターの表情の変化などがあるとより表現の幅が広かると思います。例えば、彼女に内緒にして準備しているのであれば、バレそうになったり彼女の機嫌が悪くなる(連絡がとれなくなる)など男性キャラが追い詰められたりして感情表現の変化を引き出すことでキャラに魅力が増していくと思います。

ソルマーレ編集部 (NTTソルマーレ株式会社)

話の導入部分(冒頭)の回想シーンから現在までの展開がややわかりづらいが、オチまでのテンポが良く面白かったです。

株式会社アムタス

このジャンルのスタートを切るのに最高の作品。絵もうまく、キャラクター描写が上手い。

J-POP Manga

何気ない日常で、とくに何かが起こるわけでもない恋人同士のやり取りを、二人がおそらく事故でケガでもしたのであろう「足のギプス」のネタのみで引っ張り切って、お互い痛々しケガをしているにもかかわらず、なんだかとても幸せそうで羨ましいさを感じられる作品でした。また、本作は、なぜこんなケガに至ったかを描いているのではなく、ケガをしたことで彼女が旅行に行けず不機嫌なのではと焦る彼氏が、機嫌回復のため、旅行気分を味合わせようとする努力の姿を描いているが、実は同じことを彼女も思っていたため、ケガで旅行には行けなかったがお互いの愛は確かめ合えたという、「オーヘンリー短編集」を彷彿とさせるストーリーでした。

株式会社BookLive


Webtoon部門賞(1作品)

賞金 2,200 USD (240,000円)/ Wacom Cintiq 16 / CLIP STUDIO PAINT EX

全画面で見る

Charlotte

ペンネーム: cloud7(United States of America)

学校名: Leland High School

言語: 日本語

これは感慨深いです。大きな物語性がある作品であることは別として、私はサイレントコミックが好きなのですが、それは明確なアイデアやコンセプトを伝えるためです。この作品は間違いなくその好例です。言葉がなくても読者をさらって、予想外の展開を見せる。この作品を読んで私は本当に感動しました。

Javier Fernández

幸せも不幸せも含め、いろいろなことがあった人生をセリフ少なくドラマチックに描けている前半、そして意外性のある後半の展開と、物語性が高かったと思います。温かみを感じるファミリーのシーンの画面もとてもいいですが、特に雪が降ってからのシーンは物語ともリンクして哀しく美しかったです。キャラクターの表情もそれぞれよく描けていたと思います。

平塚 修一

感動的な物語でありながら、最後のひねりまで丁寧に仕上げている。

Wacom

ストーリーのテンポがとてもよく、セリフがなくても事情がはっきり伝わっている。ラストの展開は意外だったが、振り返ってみれば「なるほど」と納得できる。優しい絵柄だけに胸に残る作品になっている。

KADOKAWA

こまやかな感情な流れをwebtoonならではの表現で書いており、長い映画を見終えたような、充実した読後感でした。縦の使い方の遊びも見事でした。

集英社

シャルロッテの正体が少しずつ明らかになる手法が巧みでした。

Glenat


Webtoon部門入賞(5作品)

CLIP STUDIO PAINT EX

BIRD

ペンネーム: Tursh(Singapore)

学校名: Singapore Polytechnic

言語: 英語

絵の色味の迫力があって、見ただけでどんな感情を伝えようとしている物語なのかが伝わってきます。

佐渡島 庸平

数々のアニメシリーズを彷彿とさせるビジュアルタッチではありますが、受賞の理由は脚本にあります。とても良いです。

Javier Fernández

壮大なドラマをごく短い中に凝縮できたのは、絵の力強さがあってこそと思います。赤の使い方が印象的でした。

集英社

肉体的にも精神的にも成長する美しい物語。人間性の正反対の2つの側面を表現する作者の色選びが印象的です。

Wacom

戦争により奪われた自由。現実を受け入れ苦しみと共に生きる選択肢しかない兵士となったダンサーが、自らの翼をたたみ戦乱の時代の渦中に身を投じていく。本作は、「翼」という自由の象徴をモチーフに、印象的で鮮やかなコマ割りで、何気ないこの日常で表現することを許されている幸せを改めて感じさせてくれた内容でした。難しい表現を大胆なコマ割りで描き、とてもグラフィカルでWebtoonらしい表現が良かったです。

株式会社BookLive

表現の自由とその禁止を追求している作品。色彩と遠近法のドラマチックな使い方を通じた素晴らしい読後感がありました。秀作です。

Ko-fi

読後感は良かったです。状況描写がわかりづらいので、もう少し引きで構図を描いた方が読者もスムーズに話に入っていけると思います。

株式会社アムタス


Welcome to the Underworld!

ペンネーム: ditaamy(Indonesia)

学校名: Bandung Institute of Technology

言語: 英語

受賞コメント

まず「Welcome to the Underworld」が本コンテストに入賞したことに感謝したいと思います。たくさんの素晴らしい作品があったにもかかわらず、入賞できたことに驚きと感謝を感じています。今後も自分のスキルを磨き、より一層コミックを創りたい、学びたいというモチベーションになりました。ありがとうございます。
次に、国際的なスケールでプロにも評価される、そんなチャンスを与えてくれた国際コミック・マンガスクールコンテストの委員会に感謝したいと思います。私の知る限り、学生がコミックや漫画で競える場はそう多くはありません。そのため、本コンテストはその中でも数少ないスポットライトの一つとして、学生たちの物語を作り、どう効果的に漫画や作品で伝えるかということに焦点を当ててるため、非常に勉強になります。結果に関わらず、このコンテストに参加したことで、私は世界中の学生の素晴らしい作品を見ることができました。言うまでもなく、審査員の皆様より頂きました建設的なコメントからも非常に多くを学びました。
CLIP STUDIO PAINTさんや他のスポンサーの皆様には、是非、来年もその次の年も、何年も先までも本コンテストを開催していただきたいです!

短い中にドラマが詰め込まれており、起伏ある場面としっかりしたラストがあります。キャラクター造形も含めて、とても読者にフレンドリーな、わかりやすい作品だったと思います。画面の上でも、海底の楽園のシーンは明るく魅力的に描けており、その後の展開とのコントラストを作っていい起伏を出せていました。

平塚 修一

色味が全体的にすごく綺麗で、特にきれいなシーンと恐ろしいシーンの色味の使い分けがとてもうまいです。

佐渡島 庸平

意図的に明るい画面と暗い画面でカラーリングにメリハリをつけており、演出としても効果的。環境問題のストーリーのようだが、ラストは主人公に気づいた表現がほしかった。

KADOKAWA

はっとするような海の鮮やかな色彩と、一瞬立ち止まってしまうようなラストの余韻がよく、印象に残りました。

集英社

新鮮で面白く、世界観と設定が興味深いです。

J-POP Manga


The ocean in the earth

ペンネーム: Hanamo(日本)

学校名: 日本工学院専門学校

言語: 中国語(簡体字)

受賞コメント

このコンテストで審査員から頂いた講評コメントはとても勉強になりました。講評コメントの通りに、この物語を思いついたときは主に縦スクロール形式の特徴を利用し、他の読み方では表現できないものを表現するつもりでした。
この表現を強調するために、ストーリー自体はそれほど目立たず、全体的に厳しくなく、未解決の問題がいくつか残りました。これからの創作は先生たちに頂いたアドバイスを参考にし、どうやって素晴らしい物語と優れた表現力の作品を生み出せるかをきちんと考えます。

縦スクロールの上下移動の演出をうまくつかっていると思います。

佐渡島 庸平

起承転結が明確で、ひとりのドラマを一連の流れに落とし込む手際のよさを感じました。下に進んでいくことで話が展開する、設定作りにもうまさを感じました。

集英社

物語や設定に矛盾や疑問点は多いに残るが、縦スクロールを活かして、地を掘る演出はとても巧だと思う。

KADOKAWA

亡くなった彼女との約束を守るために信念をつらぬく主人公の姿勢がよく描かれています。主人公が最後まで若々しく、姿かたちが変わっていないので、どのくらいの期間、信念を貫いていたのかが伝わらないのが残念です。時間経過とともに主人公の容姿が変化し、徐々に離脱していく村人たちを描くようにすると、苦難にもまけない主人公の信念のつらぬき方、彼女への想いが表現できるのではないかと思います。

ソルマーレ編集部 (NTTソルマーレ株式会社)

水も食料もない貧しい村で、病弱な彼女は死を前向きに捉え、死後埋められる予定の大木の下には海があると主人公の少年に話す。彼女の死後、その言葉を信じ、地中深く掘り続ける。本作では主人公が最終的に地下の水脈にたどり着き、水中で溺れる中で彼女を見つけたのか?というところで終わっていますが、掘削途中、本作では、地下であらゆる鉱脈を見つけながらもそれを気にも留めず地下にある海を目指し突き進む主人公を描いているものの、その道中で貧しい村を豊かにしそうな鉱脈にも触れてほしかったなと。

株式会社BookLive


約定

ペンネーム: ccc(Taiwan)

学校名: 國立嘉義大學

受賞コメント

初めてWebtoonフォーマットで漫画を制作したので受賞できてとても嬉しいです。アドバイスをしてくれた先生にも感謝します。
今回のテーマは「約束」ということで、様々なストーリーを展開できます。ホラー、ミステリー系など全部検討しましたが、最後は祖父と孫の約束という家族愛を描くことにしました。絵本のような感じで制作して、全体的に可愛く暖かい雰囲気にしたかったです。この漫画に少しでも読者が共感できて、生活の中でほんの少しの感動を感じていただければ良いなと思います。

セリフが一つもなく、人物も抽象化された描き方をされていますが、登場人物の心情と起こっている出来事が、おそらく多くの読者にちゃんと伝わる作品だと思います。空白をうまく使った間の取り方や、コマの大小の選択、ヒキと寄りのバランスなどが巧みです。

平塚 修一

絵本見たいな世界観でかわいらしいと思います。

佐渡島 庸平

テクニックと色の高度な組み合わせにより、シンプルでありながらも重要な約束を巧みに演出しています。

Wacom

シンプルなレイアウト構成によって、世代間の情緒的な絆と伝統が形作られる点が強調され、作品を楽しめました。

Ko-fi

泣けました。祖父と過ごした素敵な場所を、写真の姿のまま残し続けた少年の人生。人間は大切な思い出があれば生きていける。そう思わせるシンプルだけに、ストレートに心の中に入ってきたストーリーでした。物語をもう少し広げてみるとしたら、彼の努力で守り続けた“変わらぬ景色”以外で、長い人生の中で起こる苦難や悲劇を更に描いてもよかったかもしれません。

株式会社BookLive


Guppy

ペンネーム: Angela Narish(Russian Federation)

学校名: Bang Bang Education

言語: 英語

受賞コメント

まず、このような大規模なコンテストに参加する機会を頂けたことをコンテスト主催者の皆様に感謝いたします。
今年は水中世界をテーマにした作品が多かったことに驚きました!類は友を呼ぶ、とでも言うのでしょうか。
どれだけ約束をしても、守ることができない。今回は「約束」の解釈でも一番変わったものを見せたいと思っていましたが、審査員の皆様のコメントでストーリーの重要性を実感できました。
その他、参加者の皆さんに感謝したいです。とても触発を受けました。お互い頑張りましょう!最後に、私の作品を評価して下さった審査員の皆様、特にコメントを下さったソルマーレ出版(NTT ソルマーレ)様に感謝の意を表したいと思います。

魚の擬人化の描き方が非常にうまいです。

佐渡島 庸平

ユーモラスな魚たちの物語で、単なる魚の擬人化漫画と思ったら、意外なところにストーリーを着地させていて面白い。

KADOKAWA

人間世界を風刺したような独特なストーリーが秀逸。絵柄も癖があって面白かったです。ラストで最初に戻るようなストーリー構成もよくできていると思いますが、例えば、途中で成功を収めるなど栄華を極め、自らの失敗により没落してしまうなど教訓的な要素を含めても面白いと思いました。この作家さんにはいろいろと考えさせる作品ができるのではと期待します。

ソルマーレ編集部 (NTTソルマーレ株式会社)

なかなか風刺が効いた面白い作品。ページ数は少なくても物語に必要な要素がきちんと入っていて、構成がしっかりしている。完成度が高い。

里中 満智子


バンドデシネ部門賞(1作品)

賞金 2,200 USD (240,000円)/ Wacom Cintiq 16 / CLIP STUDIO PAINT EX

全画面で見る

MIDSUMMER TRAVELER

ペンネーム: Echo(China)

学校名: 武汉纺织大学

言語: 日本語

受賞コメント

受賞したことで私の大学生活が終わりました。卒業する前にこのような良いお知らせを受け取れてとても光栄です。この作品を制作するときはちょうど人生のスランプでした。学校も家族のこともすごく悩んでいました。この苦しみを創作に変えて、多くの人に愛される漫画を作って、私の気持ちを伝えられるのはとても幸せです。
「約束」というテーマは私にはとても描きやすいものです。頭の中は悲しくて優しい考えでいっぱいでも、もし全ての残酷さを物語として描くことができれば、すべて許されるはずです。コンテストと審査員の皆さん、そして私を愛してくれる人たちに感謝します。自分の作品が認められてとても感動しました。

応援アドバイス

ソルマーレ編集部 (NTTソルマーレ株式会社)から、作品に対する詳しいアドバイスをいただきました。

アドバイスを見る
応援アドバイス
絵の迫力がすごい。これが作品集として自分の家に置いてあるだけでうれしいと思います。

佐渡島 庸平

全体的に幻想的な雰囲気があり、作品の世界に引き込まれました。中国と思われる街並、古い家の中、自然の風景など、どこかこの世のものではないような独特な色彩感覚で彩られており、絵としての魅力が強い作品でした。

平塚 修一

才能あるアーティストのペンで描かれた、母と娘の緊張した関係とつながりの感動的な物語。

Wacom

画力、雰囲気、短い中での話の展開、どれをとってもよかったです。一つ一つのコマが絵になっていて、そこから別な物語が膨らんでいくようでした。

集英社

興味深いアナログタッチ、そして個人に焦点をあて、素晴らしいストーリー設定と雰囲気を兼ね備えた作品。

J-POP Manga

一コマ目から魅了され、感情にうったえる視覚的な旅ともいえる作品でした。美しい色彩と遠近法に導かれ、自分探しと絆の旅に没頭しました。

Ko-fi

娘が欲しいと願っていた母の少女時代。癌を患った母の姿しか知らない娘が、溜池の向こうの不思議な世界で、少女時代の母と対面するファンタジックな描写が美しく、表現力のある作品でした。主人公の少女が不思議な世界に入る前に、現状の母との状況をもう少し丁寧に描いていると、主人公の涙の意味がもっとしっかり伝わったと思います。

株式会社BookLive


バンドデシネ部門入賞(3作品)

CLIP STUDIO PAINT EX

The Promise

ペンネーム: Erica Eng(United States of America)

学校名: Academy of Art University

言語: 英語

受賞コメント

作品の制作にあたり、詩や歌からインスピレーションを受けました。設定やキャラクターは人間や実在する場所を描くことに飽きていて、小さい視点にも興味があったのでネズミを選びました。決めた後はセーターと毛布にくるまって、居心地のいい家から出ることや死ぬことを怖がっている、そんな誰もが感じる恐怖を感じている彼らを描きました。
初めから絵には光と闇に溶け込むような柔らかいエッジを作る木炭を絶対に使いたいと思っていました。私は通常、結末にいたる前に横道にそれることが多いのですが、今回のページ数ではそれができないことが分かっていました。そのため、横道にそれず、一本道に進む古典を参照しました。『The Promise』を描く前には旧約聖書と福音書を読みました。ヘブライ書では、私が漫画の中で触れた主要なテーマ(古い約束、真理、安息)についても触れています。私は幼い頃から信仰心があり、自分が感じた希望を表現した物語は、幼い私にとって重要なものでした。幼少期のほとんどは本の中で過ごしたので、その幼い私が好きになるような童話を書きたいと考えた結果が『The Promise』でした。

絵本のような世界観が美しく描かれていました。特に暗闇の中をたいまつを持って進むシーンは、個人的には光の美しさがとても印象的でした。登場するネズミたちの表情も生き生きとしていてよかったです。

平塚 修一

子供の頃にこんな漫画を読んでいたら、きっと今以上に熱心な読書家になっていたと思います。素晴らしい子供向けのコミックにも見えます。

Javier Fernández

味があってこどもと読みたいと思う。大人もこどもも楽しめる作品です。

佐渡島 庸平

美しい童話テイストのタッチで、ネズミの友情と勇敢さを丁寧に描いている。切ないラストだが、ナレーションのセリフが素晴らしい。

KADOKAWA

童話的な世界観を、大人の色使いで表現しており、とてもよい読み心地でした。

集英社

とても絵本向きの作品。優しい絵柄と色彩で可愛かったです。お話がやや盛り上がりに欠けるので、キャラクターが人間ではなく小さなねずみだからこその冒険のエピソードやシチュエーションなど考えてみるとさらに世界観が広がると思います。

株式会社アムタス

キャラクターのネズミがとても可愛い。内容は詩的なのか哲学的なのか? よく分からない。この作者は色彩センスも素晴らしいのでネズミのイラストに2〜3行の詩をつけたシリーズで描くのが良いような気がする。

里中 満智子


WooF

ペンネーム: Giorgia Rosati(Italy)

学校名: Roman School of Comics

言語: 英語

受賞コメント

このコンテストへの参加は世界中の人たちの作品と関わり、自分と比較する良い機会で、精一杯頑張りたいと思わせてくれました。 入賞したという知らせを受けた時は嬉しさと驚きと興奮でいっぱいになりました。
私は『WooF』という物語を通して、子供と愛犬の絆を伝えたいと思いました。困難な時にお互いを助け合う、彼らはその絆や感情を表現するのに言葉を必要としませんが、私はその身振り手振りの普遍性を追求しました。
審査員の皆様やスポンサーの皆様のコメントのおかげで、身振り手振りや色で登場人物の感情を伝えられたと実感できました。 物語のプロットは意図的に自由に解釈できるようにしています。 熱にうなされている子供が、誘拐するモンスターとして病気を視覚化している、と解釈することもできます。 あるいは、犬が寝たきりになっている飼い主を見たときに見る光景かもしれません。 もしかしたら、ふたりが同時に見ている夢なのかもしれないし、実際に冒険しているのかもしれない。 プロットや登場人物の視点、冒険の道具としての日用品をうまく絡めていくことがとても楽しかったです。
国際的な舞台で自分の作品を競わせる機会を与えてくれたコンテスト委員会に感謝したいと思います。また、私の作品にコメントしてくださり、今後の仕事に役立つアドバイスやアイデアを与えて下さった審査員の皆様にも感謝したいです。そのアドバイスから学び、努力していきたいと思います。 前向きに審査してくださったスポンサーの皆様、ありがとうございます。大きな励みになり、新しい物語を想像し続ける糧となります。 最後にこのコンテストに参加する機会を与えてくれ、作品完成までの道のりを提供してくれたローマのマンガ学校と先生方に感謝しています。 いつか、読者をワクワクさせるような物語を作るという夢を叶えたいと思います。 繰り返しになりますが、改めて、皆さんに感謝の意をお伝えします。

応援アドバイス

J-POP Mangaから、作品に対する詳しいアドバイスをいただきました。

アドバイスを見る
応援アドバイス
多くの子供たちが夢見る偉大な冒険。線画のすばらしさを見て、私は作者により鮮やかな色での実験をおすすめしたいです。例えば、最後のページで、明るい太陽の光が二人の冒険者を照らす様子を見てみたいと思います。良作です!

Javier Fernández

セリフがない物語ですが、感覚に訴えかける力があるように思います。言葉では説明しづらい、高熱にうなされる感覚を思い出させるような描写と、そこからの救出という物語が分かりやすく表現できていると感じました。

平塚 修一

レイアウトが素晴らしく、犬の勇敢さと聡明さ、子供との友情、悪魔の怖さをうまく表現している。ストーリーは非常にわかりやすく、完成度が高い。

KADOKAWA

物語を引き立てるのに適した画風。眠っている犬の描写がリアル。

Wacom

子供の悪夢の怖さ、そして愛すべき犬との固い絆のコントラストが大好きです。色彩と遠近法の感情にうったえる使い方が素晴らしいです。

Ko-fi

子供時代の冒険心と謎への憧れ。それを見事に織りまぜ、ぴったりの画風で表現しています。

J-POP Manga


GROW UP (promise not to)

ペンネーム: Alina Slyshik(Russian Federation)

学校名: Saint-Petersburg State University of Industrial Technologies and Design

言語: 英語

受賞コメント

この大会に参加して本当に良かったです!本当に興味深い経験で、間違いなく将来に役立ちます。審査員の皆様からはとてもポジティブで建設的なアドバスを頂き、是非参考にしたいと思います。また、このコンテストの開催を可能にした素晴らしいスポンサーの皆様に感謝したいと思います。世界各国から素晴らしい作品を見ることができて、とても刺激をうけました!自分を証明する機会になったので、今後は自分の技術をさらに高めていきたいと思います。ありがとうございます!

応援アドバイス

J-POP Mangaから、作品に対する詳しいアドバイスをいただきました。

アドバイスを見る
応援アドバイス
一目見て感動する作品です。シンプルで温かみがあり、指に指輪をはめているかのようなしっくりとくる色彩が特徴的です。

Javier Fernández

大人になることについての物語であり、親しみやすい作品。柔らかな色使いが作風によくあっています。

Wacom

年を重ねてゆくことで世界が狭く感じる感覚を見事に表現していて共感性が高い作品だと思います。“自分らしく生きる”という簡単そうに見えて難しいことも、実はすぐできることでもあって、要するに自分次第なんだと改めて気づかされる瞬間を与えるカタルシスある作品でした。客観的なト書きが多いので、例えば演出効果として、子を授かり、徐々に大きくなるお腹とタイムリミット音であるチクタク音を重ね、生き抜く不安の中で、自らが力選択して希望を掴むまでの描写を描いても良かったかもしれません。

株式会社BookLive

効率的で流暢な語り口だが、狙っている読者層と画風の不一致に注意してほしい。

Kana

こなれた作風で「青春」というテーマをかわいらしく、心温まる雰囲気で描いています。

J-POP Manga

大人になるまでの道のりと、若者の楽観主義を忘れないようにということを心地よい、考え抜かれた描写で表現している点が高評価でした。

Ko-fi

作画部門

作画部門グランプリ(1作品)

賞金 2,200 USD (240,000円)/ Wacom Cintiq 16 / CLIP STUDIO PAINT EX

全画面で見る

Youth Promise

ペンネーム: SHeyll(France)

学校名: Human Academy Europe

言語: 日本語

受賞コメント

「作画部門」で受賞できて光栄です。番査員の皆様が私の作品に魅力を感じたことを大変嬉しく思います。また、私が現在所属し、このコンテストへの参加を強く勧めてくれたヒューマンアカデミーヨーロッパに感謝したいと思います。プロの皆様から私の作品と技術に関する様々な講評を頂ける、大変貴重な機会となりました。このような名誉ある賞を頂けると思ってもみなかったので感激しています。

応援アドバイス

東京ネームタンクから、作品に対する詳しいアドバイスをいただきました。

アドバイスを見る
応援アドバイス
表情がいきいきしています。

佐渡島 庸平

キャラの造形はよかったのですが、元のネームにあった起伏を少し削いでしまっているように思いました。7P目のラストのコマでは、お互い昔の約束なんて相手は覚えてない、だから待ち合わせの場所になんて行かない、と読者をある程度ミスリードしないとラストの意外性がなくなってしまうように思いますが、現状表情で半ばネタバレになっており、その結果最終ページのすわりが悪くなっていると感じます。

平塚 修一

人物の可愛らしさがよく出ているなと思いました。最終ページの余韻もよく、余白の残し方にセンスを感じました。

集英社

キャラクターの表情がよく描けており、心の動きが読み取りやすい。コマ運びもテンポがよく軽快。

KADOKAWA

ネームに沿った作画がしっかりとできており、キャラクターの表情が豊かに描かれています。ラストもそうですが、成長した姿がやや子どもっぽいままなのが少し残念。10年という時の流れによる変化、子どもと時と変わらぬ表情の時もあると思いますが、真剣な表情を見せ成長した姿をみせるなど工夫するとよりよいと思います。

ソルマーレ編集部 (NTTソルマーレ株式会社)

表情のパターン数が多く描けていたと思います。4p1コマ目は自慢気な表情ですが、明確な喜怒哀楽などのわかりやすい表情ではない場合、キャラクターの個性により多彩な表情を描き分けなければならないので、作者の力量が試されます。創意工夫してください。2p5コマ目、最初に登場する大人になった女性の正面顔は、子供時代と区別するため、4p3コマ目のように鼻は描いてあった方がいいかもしれません。ラストの表情は、2pから7pまでの二人の葛藤の末、結局どう変わったかを見せてほしかったです。それぞれがどういった決断をして約束の場所に来たのか、“男性の照れ隠し”というわかりにくい表情だったのが残念でした。未来を予感させる答えがほしかったなと。

株式会社BookLive


作画部門入賞(2作品)

CLIP STUDIO PAINT EX

International comic manga school contest

ペンネーム: 김현준(Republic of Korea)

学校名: dongcheon

言語: 韓国語

受賞コメント

高校生活の最後に良い大会に参加し、受賞することができ光栄でした。1位になれなかったのはとても残念ですが、独学するしかない私にとって審査員の方々からのフィードバックは何より大切でした。私の作品を選んでくださった審査員の方々や、私の質問に丁寧に答えてくださったコンテスト関係者の皆様にお礼を申し上げます。今回の大会をきっかけにより一層成長し、最強の漫画を描ける漫画家になりたいと思います。ありがとうございました。

応援アドバイス

東京ネームタンクから、作品に対する詳しいアドバイスをいただきました。

アドバイスを見る
応援アドバイス
とてもダイナミックで面白い仕上がりです!

Javier Fernández

絵はいいと思いますが、ネームのアレンジが悪い方向に行ってしまっていると思います。骨組だけ残して再構築するにしても、スポーツ漫画らしい「見せ場」のコマをどう作るかを意識してみてください。特にラスト2Pは、細かくコマを割ってセリフを増やしていますが、元のネームのほうがいいように感じてしまいます。せっかくネームがあるので、その長所をまず活かすことを考えてうまく利用しましょう。

平塚 修一

すごく丁寧に絵を描いています。

佐渡島 庸平

絵柄はキレイで、状況描写もしっかり描けていると思います。少し線の粗さが目立つので、静止シーンなどはペン入れの際に意識して見ると良いかもしれません。もう少しオリジナリティが出るとなお良いかと思います。

株式会社アムタス


El campanario prometido

ペンネーム: Sergio Sink(Spain)

学校名: The Garage Hermetic

言語: スペイン語

受賞コメント

この度は、審査員の皆様が私を賞に選んでくださったこと、そして私の作品にコメントをくださったことに感謝したいと思います。頂きましたアドバイスは本コンテストに参加した一番の収穫で、誇りに感じています。また、他の入賞者の作品とそのフィードバックを知ることができたのも嬉しかったです。来年もぜひ参加したいと思います。とても充実した経験になりました。

ネーム原作がある状態で作画を担当してもらう、という設定だとすると、画力(特に男の子)はもう少し欲しいところではありますが、物語をよく理解してキャラの表情を描くことはしっかりできていると思います。作品舞台の世界観も、アレンジを加えることで自分の作品として消化できているように感じました。

平塚 修一

コマワリの構図がわかりやすい。

佐渡島 庸平

やや作画は拙いながらも丁寧に描いている。ラストシーンは余韻をだすためにもっとロングショットの方が良かった。

KADOKAWA

ネームを的確に解釈し、その延長上で独自の表現を展開されているなと感じました。

集英社

キャラクターを大ゴマで見せた時の表現、スマホのゲームに執心する男性の趣味嗜好が垣間見えるキャラの表情、二人の未来を暗示させるラストの表情や仕草、この辺りの表情はとてもよく表現できていたと思います。過去から現在になった場面転換のところは、背景や人物の描写を少し変えてみた方が、時代感が出てよかったかもしれません。また、目の表情は6p1コマ目の女性のように、黒目がしっかりあることで、キャラクターに気持ちが入るので、表現手法の一つとして、他の部分にも取り入れてみてはいかがでしょうか。

株式会社BookLive

イラスト部門

イラスト部門グランプリ(1作品)

賞金 550 USD (60,000円)/ Wacom Cintiq 16 / CLIP STUDIO PAINT PRO

ペンネーム: あろえ(日本)

学校名: 日本工学院専門学校

受賞コメント

この度は、私の作品をグランプリに選んで頂き、誠に有り難うございます。また、学校の先生方や、私を支えてくれた知人や家族にも感謝しています。
今回、「約束」というテーマから、どんなイラストにするかとても悩んだ作品でした。しかし、制作する中で、伝えたいものが何なのか、それをどう表現するのか、という根本的で大切な事に気付かされた作品でした。まだまだ力不足な部分もあるため、この経験を糧に更に成長していきたいと思います。

実際に挿絵の仕事を受けることができそうなレベル。ここにさらに自分ならではの色味絵柄を見つけるようになるともっとすごくなると思います。

佐渡島 庸平

数ある候補作の中で、最も「目に留まる」作品でした。この「目に留まる」というのは、例えば本のカバーイラストとしても、広告使用の絵としても、商業的に使用する上では最重要と言ってもいい要素ですので、出版社的観点からこちらを最優秀と推させていただきます。デザインとしての構図のまとまり、人物(キャラクター)の魅力、世界観の表現という3点が高いレベルでまとまっていると思います。

平塚 修一

みんなが好きそうなモチーフを色々と取り込みつつ、それらを喧嘩させずに一枚の作品にキレイに仕上げるという構成力が光る作品でした。物語を一枚の絵で描く・想像させるということが、過剰に説明的にならずに達成できている点も高い技量を感じさせます。人物を中心に据えた他の作品も、ぜひ見てみたいと思わされました。

集英社

永遠のつながりをうまく絵に落とし込んでいる。

Wacom

構図は単調でテーマありきのイラストとしては少し自分の中で完結してしまっている印象ですが、人物のデッサンや塗りはしっかりできている点は高評価です。

株式会社アムタス


イラスト部門入賞(4作品)

CLIP STUDIO PAINT PRO

ペンネーム: Seungyeon(Republic of Korea)

学校名: Kookmin University

受賞コメント

今回のコンテストに出品するイラストを描く過程で光や背景、色味などの基本スキルを確認することができ、今後のスタイルと方向性を決めることができました。アイデアを考え出すことから仕上げまで全ての段階が良い勉強になったと思います。また、同じテーマで描かれた作品を見た経験も思考の幅を広げる機会となりました。

「光」の入れ方が巧みで、絵の中に引き込まれるような魅力があります。世界観の表現という意味では、今回最も優れた作品でした。一方で、キャラクターが目を閉じていることも影響していると思いますが、相対的に視点の中心であるキャラの存在感が薄いような気がします。全体の調和はとてもよく取れていますが、どこか1点、突出した部分を作った方が強い印象の作品になるようにも思いました。

平塚 修一

イラスト全体からあたたかさが伝わってきてそれがすごく魅力的でした。

佐渡島 庸平

一目でシチュエーションがわかるのがよかったと思います。光の描写力も良いです。今回は猫のあたりから発光しているような光の描写のため、現実と近い世界観なのか、それともファンタジー要素のある世界観なのか気になります。

株式会社アムタス

巧みな色使い、そして正確な彩色技術が、テーマの解釈を見事に引き立てている。

Wacom


ペンネーム: ariane(UK)

学校名: Charterhouse

絵を描いている楽しさや躍動感が伝わってきて、絵を描いている女性に対して興味がわくような作品になっていると思います。

佐渡島 庸平

現在の世界情勢を鑑み、チーム全員が共感しました。屋内と屋外のコントラストと、家に閉じこもっていてもクリエイティブなエネルギーが感じられるところが気に入っています。

Ko-fi

素晴らしいアイデアと構図ですね!彩色ですが、光の状況をより深く観察すると良いと思います。時々被写体が切り取られているように見えます。また、強い陰影を積極的に使うのもおすすめです!

CoAket


ペンネーム: IZ(日本)

学校名: 専門学校日本デザイナー学院

受賞コメント

この度は受賞させて頂き大変嬉しく思います。私自身の中に浮かんだワンシーンなので、いただいている評価のように高いオリジナリティがあるわけではありませんが、色合いなどでそれを切り取り、表現できたのではないかと私は思っています。いただいたアドバイスを心に留めつつ、今後も、さまざまなジャンルや表現の仕方に努めていこうと思います。

高いオリジナリティがあるテーマ解釈ではないものの、斜めの構図、色合い、その結果としての(決して簡単ではない)演出と深み。全て受賞に値します。

Javier Fernández

誰もが心に持つ原風景のような一瞬を描いた、ある意味では王道の作品ですが、「よくある絵」で流れていかない、色使いの力を感じて目に留まりました。構図や色彩感覚など、すぐれた要素は色々とあると思いますが、多くの心に訴えかける情景をまっすぐ描けるという点は最大の強みですので、その点も高く評価したいと思います。

集英社

技術的には非常に高いレベルです。ただし、女性が焦点なのか、桜が焦点なのか分かりづらくなっています。もし女性が焦点であれば、彼女をより前景に持ってくるのが良いでしょう。

CoAket


ペンネーム: 긱(Gick)(Republic of Korea)

学校名: Sahmyook University

受賞コメント

まず初めてのコンテストでこのような成果を上げることができ、とても光栄です。また、このコンテストを足掛かりにいろんな絵を描いて自分の夢を育んでいきたいと思います。そして短いといえば短い、長いといえば長い学校生活を有意義に過ごしたいです。皆に好かれて、皆を幸せにする絵が描けるまで努力を続けます。ありがとうございました。

デザインが非常に面白い。こういうポスターがありそう。色の使い方も良く、この場自体への興味が湧く。

佐渡島 庸平

この個性、そして作者の勇気は称賛に値します。この空間の原点はどこなのか、作者と話したいと思いました。内容、設定、デザイン、全て独特で、その勇気を見せつけてくれています。

Javier Fernández

今回のテーマに対していちばん日常的で軽い「約束」が描かれているところが、イラスト全体のポップなコンセプトにマッチしていると思いました。それでいて、約束によって町が形作られているのだという示唆もあるように思います。少し抑えたカラートーンはハイセンスな雑誌の表紙のような雰囲気でもありますね。さらに沢山の多様なシチュエーションを描き込んで、もっと鑑賞者にずっと観ていたいと思わせるような絵を目指してほしいです。

KADOKAWA

「PROMISE」の文字を建物などの背景にデザイン的に配置したアイデアがとてもよく、文字が主張しすぎない点も高評価です。「PROMISE」の文字を含めて全体的に調和がとれた作品になっていると思います。各所に描かれるそれぞれの人々をフキダシの中にある記号が入っているのですが、記号などに頼らずにイラストだけで表現できる力があると思いますので、どのような約束を交わしているのか人々の表情などの表現で想像させるとよいと思います。

ソルマーレ編集部 (NTTソルマーレ株式会社)

国際コミック・マンガスクールコンテスト2020
全世界の学生の皆さんを対象としたマンガ、イラストコンテスト。入賞者の方には、賞金やデジタル制作に最適なソフトウェア、ペンタブレットを進呈するほか、メディアで作品発表のチャンスも!

募集テーマ(全部門共通)

約束

オリジナルコミック部門(カラー) ページ数 8〜16ページ(表紙を含む)の全年齢対象のオリジナルカラーコミック。アメリカンスタイルのコミックなどはこちらのカテゴリです。
オリジナルマンガ部門(モノクロ) ページ数 8〜16ページ(表紙を含む)の全年齢対象のオリジナルモノクロマンガ。日本スタイルのマンガなどはこちらのカテゴリです。
オリジナルバンド・デシネ部門(カラー) ページ数 8〜16ページ(表紙を含む)の全年齢対象のオリジナルバンド・デシネ。
オリジナルWebtoon部門(カラー) 幅690x高さ16,000pixelの全年齢対象のオリジナルWebtoon。
作画部門 課題のネームにそって作画した8ページのモノクロマンガ、または幅690x高さ16,000pixelのWebtoon(カラー)。課題のネームのアレンジも可。
課題ネームは 応募方法について よりダウンロードできます。
イラスト部門 全年齢対象のオリジナルカラーイラスト。サイズの指定はありません。

特別協賛

集英社

集英社は、マンガ~ファッション誌~文芸書などを発行している日本の総合出版社です。『週刊少年ジャンプ』『週刊ヤングジャンプ』『りぼん』『マーガレット』『別冊マーガレット』などのマンガ誌を発行。『ONEPIECE』など世界的なヒットコミックスを出版しています。

KADOKAWA

KADOKAWAは書籍出版に始まり、映画、アニメなど幅広い事業を手掛ける総合エンターテインメント企業です。コミックウォーカーはKADOKAWAの人気マンガが集結した無料コミックサイト。最新のメディアミックス作品から人気の異世界コミックまで、2,400作品以上を無料で掲載しています。

ワコム

最もエキサイティングなデジタルアート、映画、特殊効果、ファッション、デザインの創作に世界中で使用されているクリエイティブ向けペンタブレットと液晶ペンタブレットのパイオニア。

協賛

株式会社アムタス

国内最大級の電子書籍サイトめちゃコミックでは、制作パートナーと共に、オリジナルコミックブランド「アムコミ」の企画制作および販売を行なっています。 アムコミの作品は、めちゃコミックをはじめとする国内と海外の電子書籍サイトで配信されています。

株式会社BookLive

「BookLive!」はマンガ、小説、ラノベ、雑誌など、約90万冊を取り揃える総合電子書籍ストアです。 会員登録なしで無料で読める作品は、常時1万冊以上!まずはお好きな無料マンガで、使いやすさを体験ください。

ソルマーレ編集部
(NTTソルマーレ株式会社)

日本最大級の電子書籍ストア「コミックシーモア」を運営するNTTソルマーレ。 そのストアが運営する電子コミック専門の編集部が「ソルマーレ編集部」です。 国内外の読者ニーズに応えるオリジナルコミックを創出中。

株式会社マッグガーデン

月刊誌「月刊コミックガーデン」を刊行、コミック配信サイト「MAGCOMI」を運営する出版社。グループ企業にアニメーション制作会社であるプロダクションI.G、WIT STUDIO他があり、連載作品のアニメ化など相互に企画協力しています。

Glenat

ジャック・グレナによって1969年に設立されたグレナは、バンド・デシネ、マンガ、アメコミ、高級書籍(海、山、美食、文化遺産、子供・若者向け)を専門とするフランスの出版社です。フランスでにおいて、日本のマンガの出版の先駆者であるグレナは、今日でも誰もが認める市場リーダーです。

Ko-fi

Ko-fiは好きなアーティストを直接応援できる投げ銭サービス。ページを作成してウェブ上ですぐに共有、コーヒー一杯分の「Ko-fi」をファンから受け取れます!支払いを受け取るためのPaypalまたはStripeアカウントさえあれば無料でご利用可能です。さらに限定のコンテンツやリクエストの投稿を行ったり、継続的なサブスクリプションをファンから受けることもできます!

Kana

Kanaはフランスの漫画市場を代表するベルギーの漫画出版社です。1996年の設立以来、Kanaはフランス語話者に日本の漫画の多様性と豊かさを広めるべく、「聖闘士星矢」「名探偵コナン」「ナルト」「デスノート」を含む人気の少年漫画、近年では少女漫画、青年漫画を含めた幅広いカテゴリーの作品を提供しています。

J-POP Manga

J-POP Mangaはイタリアを代表する漫画出版社の1つです。 Edizioni BDによって2006年に設立されて以来、J-POP Mangaは人気少年漫画(「約束のネバーランド」、「東京喰種」 )をはじめ、永井豪、手塚治虫、萩尾望都、上村一夫といった巨匠の名作に至るまで、3000作以上を誇る多様なラインアップを提供しています。

協力

Gファンタジー

2020年に創刊27周年を迎える株式会社スクウェア・エニックスが発行する毎月18日発売の月刊コミック誌です。「黒執事」「ホリミヤ」「地縛少年花子くん」「王室教師ハイネ」「妖怪学校の先生はじめました!」を はじめとして、人気作品が多数連載中。

世界サイレントマンガオーディション

世界最大規模で最も成功している漫画コンテストの一つ。名だたる漫画家らが設立した出版社・コアミックスによって運営され、国際的に活躍する次世代の漫画作家の発掘と育成、出版を目指しています。

株式会社ナンバーナイン

「漫画でひとびとの人生を豊かにする」をMISSIONに掲げ、「漫画エージェント事業」「マンガアプリ事業」「クラウドファンディング事業」「確定申告代行サービス」の四つの事業を通して、デジタル時代における漫画の売り場と収益を最大化するデジタルコミックエージェンシー。

CoAket

CoAketは日本のコミックマーケットから着想を得て、ドイツでは他に無い、アーティストに注目が集まる、アーティストアレーと出版社ブースのみのイベントをハンブルクにて年に2回開催しています。

MAG

Super Crowd Entertainment GmbHは北ドイツのイベント運営会社で、世界最大のインディーゲーム開発者ブースIndie Arena Boothや、ドイツ中部にて行われるゲーム・漫画・日本などをテーマとしたポップカルチャーイベント「MAG」を開催し、多くのデベロッパーやアーティストを支援しています。

TOKYOPOP

1997年の創立以来、TOKYOPOPはアジアの独特なポップカルチャーと世界の架け橋、伝統とイノベーションの交差点であり続けています。世界各国の漫画のプロデュース、出版、配信を通じて、TOKYOPOPはあらゆる年代のファンに向けた刺激的なコンテンツを提供しています。

株式会社コルク

コルクは、「物語の力で、一人一人の世界を変える」をミッションにしたクリエイターエージェンシーで、世の中が求める普遍的なストーリーをデザインする狭義の『編集力』だけでなく、コンテンツ(サービス)のファンと直接つながりながら熱狂をつくり、価値を伝播・増幅させていく『コミュニティプロデュース力』を兼ね備え、クリエイターと協働することで、新時代の『編集』の再定義に挑戦している。

東京ネームタンク

「誰もが1作、自分の代表作を持つこと」を目指して、すべての人が漫画を楽しく描けるようサポートする漫画の教室・研究室です。受賞・デビュー作家を多数輩出。ネームの構造を学び、32ページのネームの完成を目指す「ネームできる講座」ほか、漫画の制作上の悩みに答える「個別相談」、「ネーム大交流会」などを開催。

後援

公益社団法人日本漫画家協会

日本漫画家協会は1964年12月に当時我国唯一の漫画家の全国組織として設立、1985年に社団法人に、2014年に公益社団法人となった団体で、健全なる漫画の普及、漫画創作活動の奨励、諸外国との漫画文化の交流、漫画に関する調査研究等、様々な事業を行っています。

一般社団法人マンガジャパン

マンガジャパンは、ストーリーマンガ家を中心として、マンガ原作者や研究者等の親睦や制作環境の整備をはかり、日本のマンガ文化発展とマンガ家による社会貢献と国際交流をめざす団体です。

コンテストパートナー

SILENT MANGA AUDITION
世界まんがセンバツ

運営協力

Graphixly LLC. 株式会社トゥルモンド・プロダクション

主催

CLIP STUDIO PAINT

参加登録校

※ロゴをご提供いただいた学校のみ掲載しています
2020/04/20時点

신목고등학교

Lao People’s Democratic Republic

amps

Japan

The Zero One

Thailand

거제장평중학교

Republic of Korea

Froggy Manga

United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland

Belmont Community School

United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland

Francis Holland School

United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland

Gulf Coast High School

United States of America

청강문화산업대학교

Republic of Korea

Little Sun School

Indonesia

Johnsonburg Area High School

United States of America

Mead High School

United States of America

CLAZROOM COLLEGE

Malaysia

Arts University Bournemouth

United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland

Leroy Greene Academy

United States of America

Brooklyn Studio Secondary School

United States of America

William Henry Harrison High School

United States of America

Holy Trinity High School

United States of America

University for the Creative Arts

United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland

예림디자인고등학교

Republic of Korea

Les Maîtres du Monde

Switzerland

iACADEMY

Philippines

University Centre, East Sussex College Hastings

United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland

Savannah College of Art and Design

United States of America

AAA Paris

France

RMIT University

Australia

Florida Cyber Charter Academy

United States of America

Blanson CTE High School

United States of America

North Cobb High School

United States of America

Staffordshire University

United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland

Orestimba High School

United States of America

Lake Sumter State College

United States of America

Nottingham College

United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland

Bishop Challoner Catholic Federation of Schools

United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland

Ravensbourne University

United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland

Wai'anae High School

United States of America

麗湖國小

Taiwan

EDUCA - SOŠ, s. r. o.

Czech Republic

Fordham High School for the Arts

United States of America

Montclair State University

United States of America

Futureworks

United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland

School of Visual Arts

United States of America

New College

United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland

Catawba Valley Community College

United States of America

Maine College of Art

United States of America

Guldastronaut

Denmark

Priory School

United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland

Harris Academy Purley

United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland

Agua Fria High School

United States of America

Minneapolis College Art and Design

United States of America

Prescott High School

United States of America

V.W. Miller Intermediate School

United States of America

Natick High School

United States of America

Ysgol Dyffryn Ogwen

United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland

IES CARRÚS

Spain

City College of San Francisco

United States of America

Martinez Junior High School

United States of America

Husson University

United States of America

The Art Institute of Dallas

United States of America

창원과학고등학교

Republic of Korea

Western High School

United States of America

Barack Obama Male Leadership Academy

United States of America

Stettbach

Switzerland

국민대학교

Republic of Korea

삼육대학교

Republic of Korea

홍익대학교

Republic of Korea

Kolej Asa

Malaysia

상명대학교 (2캠퍼스)

Republic of Korea

IAIN Tulungagung

Indonesia

Rhyl High School

United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland

Brigham Young University

United States of America

Wrexham Glyndwr University

United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland

HTL Hallein

Austria

The Royal Harbour Academy

United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland

世新大學

Taiwan

Birmingham City University

United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland

한성대학교 한디원

Republic of Korea

Richmond Park Schools Bihać

Bosnia and Herzegovina

華梵大學

Taiwan

實踐大學

Taiwan

SMK Kepong

Malaysia

Fayetteville-Manlius High School

United States of America

Nimitz High School

United States of America

Arc School Ansley

United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland

Academy of Art University

United States of America

Oak Hills High School

United States of America

Pratt Institute

United States of America

Heathcote School and Science College

United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland

Dekalb School of the Arts

United States of America

スワスモア大学

United States of America

東海大學

Taiwan

Clarenceville High School

United States of America

Seoul Foreign School

Republic of Korea

안동송현초등학교

Republic of Korea

Rocklin High School

United States of America

ArtStudium

Paraguay

University of Brighton

United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland

Worth

United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland

思特雅大学

Malaysia

ECV Bordeaux

France

University of Colorado Denver

United States of America

Northampton Community College

United States of America

TEHNIČKA ŠKOLA ZENICA

Bosnia and Herzegovina

ENAAI

France

Santa Ana college

United States of America

EDAA

France

강원애니고등학교

Republic of Korea

James Madison University

United States of America

Liberty High School

United States of America

Avicenna College

Netherlands

Massachusetts Institute of Technology

United States of America

Boston Latin Academy

United States of America

海青工商

Taiwan

GENIMAGE

France

동천고

Republic of Korea

ECOLE PIVAUT

France

Cedar Valley College

United States of America

Gözde

Turkey

Nimitz High school

United States of America

The Billings Career Center

United States of America

Carl Junction High School

United States of America

운암중학교

Republic of Korea

ASTERISK ACADEMY

Malaysia

復興商工

Taiwan

Lycée Corot

France

ARS STUDIO

Slovakia

SMK WIRA BUANA 1

Indonesia

Университет ИТМО

Russian Federation

世新大學

Taiwan

SMK SEKSYEN 7

Malaysia

BRG Wien 19

Austria

Oasis Charter Middle School

United States of America

Pomona Catholic School

United States of America

Seeway

Spain

태전고등학교

Republic of Korea

한백중학교

Republic of Korea

Surval

Mexico

3IS

France

St. Clair County Community College

United States of America

SMKN 1 KLATEN

Indonesia

グラフィックソフト「CLIP STUDIO PAINT」のセルシスが主催する学生を対象としたコンテスト。グランプリの他、マンガ、コミック、Webtoon、バンドデシネ、イラストなど各部門の受賞作品が決定!

国際コミック・マンガスクールコンテスト2019

2019年1月から開催された前回のコンテストでは、「贈りもの」をテーマに67の国・地域の639校から参加校登録をしていただき、合計1,400点を超えるイラスト、コミックのご応募をいただきました。