【ぺたん座り】の脚の描き方・コツを徹底解説!
ぺたん座りは、「女の子座り」や「あひる座り」とも呼ばれる座り方です。 女の子らしい柔らかい体のライン生かした、かわいいポーズとして、イラストでもよく描かれる人気のポーズです。この講座では、ぺたん座りの形や、描き方のコツ、いろいろな方向から見たぺたん座りのポーズを、しぐれういさんが解説します。
ぺたん座りの形
下半身の形
まず、ぺたん座りをしている時の下半身の形が、どうなっているのか見てみましょう。
ふとももは前に出ており、ひざより下は、ふとももの外側で折りたたむようになっています。
真正面から見ると、ちょうどアルファベットの「W(ダブリュー)」の形になっています。
この時、足先の向きは足首に対して約90度の角度にすると、自然に見えます。
正座との違い
ぺたん座りと正座は足をたたむところが似ていますが、正座がおしりを足の上に載せるのに対して、ぺたん座りの場合は、ひざから下を左右に開き、おしりは地面についています。
色々な向きから見たぺたん座り
ぺたん座りの基本的な形を把握したら、次はさまざまな角度から見たぺたん座りを描いてみましょう。
真正面
まず真正面からの形です。
真正面の構図は、ひざ、ふとももにパースがかかるので、一番難しい構図かもしれません。
描き方としては、ひざの位置に丸でアタリを描いたあと、ふとももを描くと描きやすくなります。
後ろ
次に後ろから見た時の形です。
後ろから見た時は、地面についているおしりと、足の裏がポイントになります。
おしりは、丸2つを意識して描くと形がとりやすくなります。また、足の裏は横向きでこちら側に見えています。
横
最後に、横から見た形です。
横向きの場合、ふとももとふくらはぎが重なって見えるところが、ポイントになります。角度によって重なり具合が異なるので、どれくらいの角度から見た構図なのか意識して描きましょう。
また、背筋を少し丸めたように描くと、より女の子らしさが出てよいでしょう。
ぺたん座りの応用ポーズと表情
下半身の形がつかめるようになってきたら、上半身や表情も合わせたぺたん座りのポーズやシチュエーションを考えてみましょう。
恥ずかしがる
手をふとももの間に挟んで、恥ずかしがるポーズです。
顔をすこし下に向けて、肩を上にあげると、かわいらしい印象になります。
背中は丸めて前傾姿勢にすると、より恥ずかしがっている感じが出るでしょう。
振り向き
背中を向けて振り向くポーズです。
下半身は斜め後ろから見た構図で、上半身は左右の肩にすこし角度をつけて、こちらを伺うような表情にするとよいでしょう。
すねる、ぬいぐるみを抱える
胸元でぬいぐるみなどを抱えたポーズにすれば、幼さもプラスできます。
上目遣いですねたような表情にすると、幼い女の子のかわいさが表現できると思います。
ぺたん座りの描き方講座は以上になります。
ぺたん座りは、身体の柔らかさを生かした「女の子らしさ」の表現として、とても有効なポーズです。いろいろな上半身のポーズや表情と組み合わせて、ぜひかわいい女の子を描いてみてください!
パルミーでは100種類以上の講座を7日間無料でお試し受講することができます!ぜひチェックしてみてくださいね!