新たに400ドルのタブレット賞を追加!毎月最大10本セレクト
今月のテーマはこちら
募集期間
Theme 1
ちびキャラのメイキング動画を作ろう
#chibitutorialvideos
キャラクターをデフォルメして2~3頭身のかわいいちびキャラを描いてみましょう!デフォルメするときのポイントやCLIP STUDIO PAINTを使った制作の過程を楽しくシェアしてください。
※作例にはご自身が権利を持つ作品を使用してください。他者が制作した作品の二次創作にあたる画像はTIPSに投稿できません。

Theme 2
Webtoonの彩色を効率化するアイディア
#webtooncoloringtricks
たくさんのコマをきれいに効率的に塗るアイディア大募集!Webtoonならではの色塗りのテクニックや、モノクロ漫画をWebtoon化するときのカラーリングに役立つ機能などを教えてください。

Theme 3
オリジナル模様のデザイン
#originalpatterns
CLIP STUDIO PAINTを使用してあなただけの模様をデザインしてみませんか?制作過程や作成したデザインの活用イメージをわかりやすく紹介してください。記事はもちろん、動画での解説も大募集!

毎月総額10,000ドルをプレゼント

1人あたり
900USD(最大10名)

1人あたり
400USD(最大10名)

1人あたり
700USD(最大4名)

1人あたり
300USD(最大6名)

1人あたり
3,000GOLD(最大30名)
投稿したTIPSが公式にセレクトされた方には、毎月最大で総額10,000ドルまで下記の報奨金を進呈します。
対象の方は受賞作品ページで翌月の10日頃に発表します。
- YouTube動画付きで投稿されたTIPSは、金・銀・銅賞の他に動画賞の対象になります。
- 報奨金はPayPalアカウントまたは銀行口座へお振込みいたします。振込手数料は当社が負担しますが、受取りの際の手数料は受賞者のご負担となります。
- 対象者の最大人数および賞金は、各言語(英語/日本語/フランス語/スペイン語/ドイツ語/韓国語/中国語)の合計です。
タブレット版のTIPSを応募しよう!
タブレット版(iPad、Android、Chromebook)の使い方やタブレット版のインターフェース画像で制作されたTIPSは、金・銀・銅賞の他にタブレット賞の対象になります。
- タグ:CSPonTablet を追加して応募してください。
- タブレット版で制作したことがわかるよう、アプリ全画面の画像を1点以上入れてください。

参加方法


TIPS投稿時に参加用のタグを付ける
下部に記載されている今月のTIPSタグとテーマタグの2つのタグをつけてTIPSに投稿してください。


CLIP STUDIOアカウントのプロフィールを編集する
CLIP STUDIOアカウントのプロフィール画像とSNSまたはWebサイトのリンクを1つ以上登録してください。未登録の場合は賞の対象外となります。CLIP STUDIOアカウントはこちらから編集できます。


YouTube動画を付けて投稿するなら
YouTube動画の基本情報にハッシュタグ(#ClipStudioTips2025)とCLIP STUDIO TIPSのURL(https://tips.clip-studio.com/)を入れてください。
YouTubeにアップロードした動画は「公開」してください。「限定公開」の動画は審査対象になりません。
今月のTIPSタグ
MonthlyTIPS202502
テーマタグ
chibitutorialvideos、 webtooncoloringtricks、 originalpatterns
※タブレット賞応募用のタグはこちら
参加規定
- テーマにそったご自身の作例に対し、CLIP STUDIO PAINTの活用例を解説してください。
- 参加方法に記載されている要件を満たしている必要があります。
- 応募期間中に新規に投稿されたTIPSが対象になります。すでに投稿済みのTIPSは対象外です。
- 以下、いずれかの言語で作成してください。
英語、日本語、フランス語、スペイン語、ドイツ語、韓国語、中国語(繁体字) - 文字数は、日本語の場合500文字以上で作成してください(動画を投稿する場合も、本文は必要です)。
- 初心者の方にもわかるように手順をおって、必要な箇所にスクリーンキャプチャ画像を入れてください。
スクリーンキャプチャ、画像および動画を最低2つ以上入れてください。 - 受賞したTIPSの画像および内容はセルシスおよび関係会社によるCLIP STUDIO PAINTのプロモーションに使用する場合があります。
- 投稿月の翌月中旬に受賞したTIPSを発表します。
- 賞の選定理由はお問い合わせをいただいてもご回答いたしかねます。
- CLIP STUDIO PAINTのロゴはCLIP STUDIO TIPS投稿用の画像に限り使用できます。
ロゴ使用の有無や使用方法は今月のTIPSの審査結果には影響しません。
また、以下のようなロゴの使用はお控えください。- 縦横比の変更、縁取り、立体化、反転、影やグラデーションの追加、繰り返しパターン化などの加工
- 記事がセルシス公式と誤認されるような様態

TIPS作成のコツ
- 賞のセレクトには投稿されたTIPSの閲覧数やいいね!数が考慮されるため、募集期間内の早めに投稿することをおすすめします。
- 本文最上部の画像はサムネイルになります。見栄えのよいものを入れておくと記事の閲覧数が増えます(YouTube動画はサムネイルにならないため画像を入れてください)。
- 画像内のテキストは文字数に含まれません。
- 作例は全年齢対象のオリジナル作品で、著作権をご自身がお持ちのものに限ります。
マンガやアニメ、ゲームのキャラクターなど他者が著作権をもつ作品の二次創作の作例、画像はTIPSには投稿できません。
作例に限らず、著作権をご自身でお持ちでないストックフォトなども、ご利用いただけません。投稿の際の注意事項は、TIPSのヘルプまたは、投稿および行動ガイドラインもご覧ください。 - 動画付きTIPSの投稿の場合
- 動画で参加する場合には、テーマをYouTube動画で解説してください。
- 動画は5分以上推奨です。ナレーションやBGM、字幕を入れると内容がわかりやすくなります。
- 動画内で使用するBGM・画像については、YouTubeの規定をご確認いただき、制作をお願いします。
- 記事に投稿時、[カテゴリー]→[制作工程]で[動画あり]にチェックを入れてください。
過去の受賞作品
第68回
2025年1月

Theme
- 1. 空や天気の表現
- 2. 落描きアニメーション
- 3. メイキング動画で紹介する肌の塗り方
第67回
2024年12月

Theme
- 1. 冬の街並みや雪景色
- 2. メイキング動画で紹介する目の描き方
- 3. サインやロゴのデザイン
第66回
2024年11月

Theme
- 1. アナログ風に描く花や植物
- 2. 感情や場面に合わせた漫画の効果・演出
- 3. アバター風イラストを作ろう
第65回
2024年10月

Theme
- 1. ASSETS素材を使って描くコンセプトアート
- 2. パース定規でつくるお気に入りの空間
- 3. バースデーカードの作り方
第64回
2024年9月

Theme
- 1. シンプルモードで描くおいしいごはんの記録
- 2. 手描きイラストをデジタル化するときのコツ
- 3. 2人以上のキャラクターの構図の作り方
第63回
2024年8月

Theme
- 1. 色をたくさん使ったカラフルなイラスト
- 2. デジタルマンガ移行ガイド
- 3. 1か所からはじめるアニメーション
第62回
2024年7月

Theme
- 1. キャラクターの個性に合わせたファッション
- 2. 3Dモデルを使ったキャラクターイラストメイキング
- 3. ノスタルジックな背景・風景
第61回
2024年6月

Theme
- 1. 植物・自然のある風景
- 2. ポスター風イラスト
- 3. 厚塗りイラストメイキング
第60回
2024年5月

Theme
- 1. 水彩風イラストメイキング
- 2. Webtoonやマンガのコマ割りのコツ
- 3. 素材を使ったコラージュ
第59回
2024年4月

Theme
- 1. スチームパンク
- 2. フィルターを使った仕上げテクニック
- 3. キャラクターアニメーション
第58回
2024年3月

Theme
- 1. フリルやレースの描き方
- 2. お気に入りのワークスペース
- 3. 獣人キャラクターのデザイン
第57回
2024年2月

Theme
- 1. 写真を使った作品制作
- 2. 3Dの親子関係の活用方法
- 3. お菓子の描き方
第56回
2024年1月

Theme
- 1. 初心者に教える、思い通りの線を描くコツ
- 2. CSPの驚いた機能、早く知りたかった機能
- 3. イルミネーションのある風景
第55回
2023年11月

Theme
- 1. 冬のふわふわな装いを描く
- 2. 選択範囲を活用した編集テクニック
- 3. 城・宮殿の描き方
第54回
2023年10月

Theme
- 1. キャラクターイラストの構図
- 2. 初心者に教える定規の実用的な使い方
- 3. 反射や映り込みを描いたイラストメイキング
第53回
2023年9月

Theme
- 1. ビギナーさんに優しいシンプルモードを使った描き方講座
- 2. アニメーションスタンプの作り方
- 3. 花の描き方
第52回
2023年8月

Theme
- 1. CLIP STUDIO PAINTを使った鉛筆画
- 2. レイヤープロパティパレットのお気に入り機能
- 3. ファンタジー世界のプロップデザイン
第51回
2023年7月

Theme
- 1. 手の描き方
- 2. 下地混色の使い方
- 3. 星座をモチーフにしたイラスト
第50回
2023年6月

Theme
- 1. 炎の描き方
- 2. テキストツールの使い方
- 3. 横顔を描くコツ
第49回
2023年5月

Theme
- 1. 環境に合わせた影の付け方
- 2. レンズ効果を使ったイラスト
- 3. 翼の描き方
第48回
2023年4月

Theme
- 1. 整列・分布を使うアイデア
- 2. ダイナミックなポーズの描き方
- 3. 擬人化イラスト
第47回
2023年3月

Theme
- 1. ファンタジー背景
- 2. 魔法のアニメーション
第46回
2023年2月

Theme
- 1. 木や森の描き方
- 2. 初心者に教えるベクターレイヤー
- 3. 童話のようなイラスト
第45回
2023年1月

Theme
- 1. WEBTOONを始めよう
- 2. いろいろなアングルの顔の描き方
第44回
2022年12月

Theme
- 1. 合成モードを使った仕上げのテクニック
- 2. 特別な日に食べるご馳走
第43回
2022年11月

Theme
- 1. 初心者に教えるペン・ブラシの調整方法
- 2. フラットイラスト
第42回
2022年10月

Theme
- 1. かわいい動物
- 2. 3Dプリミティブの活用
- 3. キャラクターを引き立てる背景の演出
第41回
2022年9月

Theme
- 1. 世代別キャラクターの描き分け
- 2. 彩色工程のおすすめ機能
- 3. 心地よい部屋を描いてみよう
第40回
2022年8月

Theme
- 1. 天気・天候の描き方
- 2. 初心者に教えるデッサン人形のコツ
- 3. スポーツのアニメーション
第39回
2022年7月

Theme
- 1. 服の質感の出し方
- 2. 時短・効率化のアイデア
- 3. 海の生物の描き方
第38回
2022年6月

Theme
- 1. 足の描き方
- 2. カラー系パレットを使った配色テクニック
- 3. 廃墟・遺跡の描き方
第37回
2022年5月

Theme
- 1. いろいろなタイプの目
- 2. グラデーションマップ
- 3. プロフィールアイコンの描き方
第36回
2022年4月

Theme
- 1. 光の表現・テクニック
- 2. 参照レイヤーの活用
- 3. Lo-Fiアート
第35回
2022年3月

Theme
- 1. 花の描き方・演出
- 2. 塗りつぶしツールの便利な使い方
- 3. コンセプトアートのブラシテクニック
第34回
2022年2月

Theme
- 1. 水の描き方
- 2. トーン機能の活用
- 3. 初心者向けアニメーション
第33回
2022年1月

Theme
- 1. 髪の描き方
- 2. ゆがみツールの活用
- 3. 戦うキャラクター
第32回
2021年12月

Theme
- 1. 口・歯で表情を作る
- 2. 初心者に教えるレイヤー機能
- 3. ホリデーカードのイラスト
第31回
2021年11月

Theme
- 1. ドラゴンの描き方
- 2. フィルター・ツールを使ったぼかし
- 3. チョーク・パステル風アート
第30回
2021年10月

Theme
- 1. 水彩風の表現方法
- 2. スマホと指で描くイラスト
- 3. 未来都市の描き方
第29回
2021年9月

Theme
- 1. WIP:制作過程をシェアしよう!
- 2. ファイルオブジェクトで効率化
- 3. 写真を活用するテクニック
第28回
2021年8月

Theme
- 1. いろんなポーズを描く
- 2. 車両の描き方
- 3. ピクセルアート
第27回
2021年7月

Theme
- 1. 宝石・アクセサリーの描き方
- 2. 図形(直接描画)ツールの活用
- 3. Photoshopブラシ活用のケーススタディ
第26回
2021年6月

Theme
- 1. 鬼・妖怪の描き方
- 2. 3Dを活用した背景作画
- 3. デュアルブラシのアイディア
第25回
2021年5月

Theme
- 1. ミニキャラの描き方
- 2. うごくイラストを作ろう
- 3. アイソメアートへの案内
第24回
2021年4月

Theme
- 1. 風景の描き方
- 2. 変形機能の活用方法
- 3. コミックのカラーリング
第23回
2021年3月

Theme
- 1. 魔法効果の作り方
- 2. 自慢のワークスペース
- 3. 主線なしイラスト
第22回
2021年2月

Theme
- 1. 肌の塗り方
- 2. パース定規を使った背景作画
- 3. ファッションデザイン
第21回
2021年1月

Theme
- 1. お気に入りのASSETSブラシ
- 2. キーフレームを活用したアニメーション
- 3. サイバーパンク
第20回
2020年12月

Theme
- 1. Webtoonの演出テクニック
- 2. レイヤーの合成モードの使い方
- 3. コンセプトアートの構図・絵作り
第19回
2020年11月

Theme
- 1. マンガの描き文字の描き方
- 2. 印刷向けの設定や色の選び方
- 3. ポートレート
第18回
2020年10月

Theme
- 1. 線画・ペン入れのコツ
- 2. スマホ・タブレット版のススメ
- 3. ゴシックデザイン
第17回
2020年9月

Theme
- 1. おいしそうな食べ物の描き方
- 2. 色調補正レイヤーを使った制作・仕上げのテクニック
- 3. 人型ロボットのデザイン
第16回
2020年8月

Theme
- 1. オートアクションの設定・使い方
- 2. 空の描き方
- 3. レトロデザイン
第15回
2020年7月

Theme
- 1. 定規・特殊定規の活用テクニック
- 2. 透明なものの描き方
- 3. ファンタジー世界の住人
第14回
2020年6月

Theme
- 1. 手の表情・表現
- 2. テクスチャブラシの作り方・使い方
- 3. 音声付きのユニークなアニメーション
第13回
2020年5月

Theme
- 1. 自動彩色を活用した彩色テクニック
- 2. 仕事用ユニフォームの描き方
- 3. 連続曲線ツールを使ったアートワークのプロセス
第12回
2020年4月

Theme
- 1. テキストを使ったデザイン
- 2. 影付けのテクニック
- 3. SNSスタンプイラストの描き方
第11回
2020年3月

Theme
- 1. Webtoon
- 2. パターン活用術
- 3. モノクロイラスト
第10回
2020年2月

Theme
- 1. スピードペインティング
- 2. ベクターレイヤー活用術
- 3. 花・植物の描き方
第9回
2020年1月

Theme
- 1. 目の描き方
- 2. デコレーションブラシ活用術
- 3. ループアニメーションのメイキング
第8回
2019年12月

Theme
- 1. SF・宇宙のイラストレーション
- 2. グラデーション活用方法
- 3. グリーティングカードデザイン
第7回
2019年11月

Theme
- 1. 都市・街・建物の描き方
- 2. イラスト調フィルター活用方法
- 3. 動物の描き方
第6回
2019年10月

Theme
- 1. 髪型の描き方
- 2. マスクの活用方法
- 3. 油彩風の表現方法
第5回
2019年9月

Theme
- 1. モンスター・クリーチャーの描き方
- 2. テクスチャの作り方・活用術
- 3. 印刷物の作り方
第4回
2019年8月

Theme
- 1. パース定規の使い方・活用方法
- 2. ポップアートスタイル
- 3. メカデザイン
第3回
2019年7月

Theme
- 1. エフェクトのテクニック
- 2. ファンタジーキャラクターコスチュームデザイン
- 3. デジタルハンドレタリング & ラインアートの描き方
第2回
2019年6月

Theme
- 1. 色鉛筆風&色鉛筆との連携
- 2. ファンタジー背景
- 3. コンセプトアートにおける3Dデッサン人形活用法
第1回
2019年5月

Theme
- 1. コンセプトアート
- 2. リアルな水彩や油彩風の表現方法
- 3. 商業デザイン用イラストレーション